手本の準備 心法ここがポイント!
臨書の精度を上げるために手本の準備は大切です。最初にUPするべきでした。
原本の字は小さいですが、脳が認識しやすい大きさ、半紙二文字で臨書を行いますので、半紙大に拡大コピーしましょう。このひと手間がとても助けになります。初心者の方にとっては、小さな字を拡大して書くことは簡単ではありません。
拡大コピーだけでも大丈夫ですが、可能な限り状態のいい手本を作成すると、あとあとの学びが快適です。パソコンで画像を取り込んで、明瞭度や明るさなど調整し、自分が見やすく加工して大丈夫です。注意点としては同じ倍率に拡大すること。起筆や終筆の細かな部分も、拡大した手本ならよくわかります。
しかし、拡大することでかえって不鮮明になる場合もあるので、いつも原本がすぐみられるよう、拡大手本の下にでも置いておきましょう。
0コメント